【 当店のブログはインスタグラムへ移行いたしました 】
ti-daブログ様大変お世話になりましたm(_ _)m
●20世紀ハイツ宜野湾本店
海を見下ろす外人住宅でひっそり営業しています。通好みの数千点のアイテムをご覧いただきつつ小さなカフェもご利用ください。
●20世紀ハイツ那覇ギャラリー
やちむん通り近く 人気のカフェやギャラリーが並ぶ浮島通り入り口の並木道に和洋古美術、近代のいいものをセレクトしています。
● 20世紀ハイツウェブショップ 一部の商品を掲載しております。
県内開催の骨董市の情報はこちら
●沖縄骨董市ブログ
●沖縄骨董市インスタグラム
2018年09月04日
米軍が空から蒔いたモノ・・

まず爆弾。
焼け野原で何にもなくなっちゃったのでギンネムの種。
70年も経つと薬莢は骨董品として花活けに、
ギンネムの木は目出度く世界の侵略的外来種ワースト100に選出され、
厄介視されていますが、最近では琉大の研究で毒素を除去しお茶にして特産品に。
どちらも沖縄の土の中に埋まり、脈々と受け継がれて今に至る。
少し話は脱線して、
先日宜野湾店の森に帰りかけてた庭を1日半かけて刈りまして。

雨ばかり続いたのでなかなか刈れずにいたら、すっかりギンネムさんが敷地内を牛耳っておりました。
背丈は3mを超え、草>木 へと変身されておりました。根本はもはやチェーンソーでないと切れないほどご立派に。
向かいの山でもすくすくと5m以上伸びて景色を邪魔しているので、藪に入り込んで蔦に絡まりながら
えーい、こんちきしょ!
と草刈り機を振り回しておりましたが、ふと引っ越してきた時初めてこの木を見た時のことを思い出しました。
そうだ、かわいい・・・・


なんだかサイケで南国チック。
当初は壺に活けたりして遊んでいたんだった。。
お客さんから米軍が焼け野原に蒔いたんだよ、って聞いて、
なんだ外来種か、他の植物は大丈夫だろうか、しかしにょきにょきよく生えるな~、ウワこんなところにも生えだした!
などと6年経ってるうちにすっかり憎き悪者になっていました。
いかんいかん。。
大きな心を持たなくては。。彼らだって好きでこの地に生まれたわけじゃない。
ご先祖さんが強引にハワイから移民させられたんじゃないか。
これからは愛でて行こう。チャンプルー文化の沖縄なんだから。

山の過半数以上を占めている一大与党になっておりますが・・・
**********************
20世紀、人の手によってつくられてきたあったかいモノたち。
もう一度光を当ててあげたいんです。
売ってください、捨ててしまうのなら・・・
売ってください、風化してしまっているのなら・・・
がんばって想い出の分も買います。
まず会わせて欲しいのです。
なんでも廃棄してしまう時代はもう終わったのです。
リフォーム、遺産相続等も含めとにかく一度お問い合わせください。
本土の方、ゆうパック着払いでのお買取りもしています。
詳しくは 20世紀ハイツ・ホームページまで。
◆20世紀ハイツ
沖縄県宜野湾市大謝名2-17-7 info@20century-heights.com
Tel 098-963-9349
◆20世紀ハイツギャラリー那覇
沖縄県那覇市壺屋1-6-4
Tel 090-1369-0258 (那覇店専用ダイヤル)
毎週水・日曜日はお休みです。
**********************
20世紀、人の手によってつくられてきたあったかいモノたち。
もう一度光を当ててあげたいんです。
売ってください、捨ててしまうのなら・・・
売ってください、風化してしまっているのなら・・・
がんばって想い出の分も買います。
まず会わせて欲しいのです。
なんでも廃棄してしまう時代はもう終わったのです。
リフォーム、遺産相続等も含めとにかく一度お問い合わせください。
本土の方、ゆうパック着払いでのお買取りもしています。
詳しくは 20世紀ハイツ・ホームページまで。
◆20世紀ハイツ
沖縄県宜野湾市大謝名2-17-7 info@20century-heights.com
Tel 098-963-9349
◆20世紀ハイツギャラリー那覇
沖縄県那覇市壺屋1-6-4
Tel 090-1369-0258 (那覇店専用ダイヤル)
毎週水・日曜日はお休みです。
**********************
Posted by 20世紀ハイツ at 15:14│Comments(0)
│日々の出来事